まったり人生

まったり書きたいことを書いています

ブロードリーフ(3673)ストップ高

ブロードリーフが上期業績の上方修正を発表してストップ高になりましたね。

お得な優待が新設された2016年末頃に購入して、優待も2回頂けて

株価も買値から2倍になってありがたい限りです。

 

こぅしてのんびりと保有し、着実に結果を残してくれる銘柄はほんと素晴らしいです。

今後もこのまま保有するつもりです。

 

久々の大幅上昇

今日の日経はそこそこの上げでしたが、私のPFは久々に大幅上昇でした。

特に主力としている銘柄が大きく上昇しました。

 

年初来マイナスですので、この調子で上げてほしいですが

まぁあまり期待せずに、年末にプラスになればいいなーくらいで構えておきたいと思います。

 

あしたはどうなることやら…

お気に入りの優待 その3

・日本商業開発(3252)→ジェフグルメカード

 いろいろなお店で使え、しかもおつりまで出るジェフグルメカード

 私は株式投資を始めるまで知りませんでしたが、知ったからには手に入れずにはいられなかった。

 しかし、田舎なので使う店舗は限られているのであった…

 ドカンと使える日が来るまで地道にためております。

 

 優待取得には3単元(300株)が必要なので、必要資金が必要なのが難点でしょうか。

 ただ、配当利回りも良いため個人的には満足です。

 

 権利確定月…3月、9月

 300株…3,000円相当ジェフグルメカード

 700株…6,000円相当ジェフグルメカード

 

・日信工業(7230)→ハム詰め合わせ等商品

 ハムと苺グラッセ、栗かのこ等の商品詰め合わせが頂ける何とも魅力的な優待です。

 こちらも日本商業開発と同様に3単元(300株)が必要なため資金がそこそこいります。

 ただ、優待内容と年2回の誘惑にはかないませんでした。

 2016年の9月権利はハムと栗かのこでしたが2017年の9月権利は

 ハムと甘酒、塩麹となっておりました。

 今年の9月権利は何が貰えるか楽しみです。

 

 権利確定月…3月、9月

 300株…3,000円相当商品(ハム詰め合わせ)

 1,000株…5,000円相当商品(ハム詰め合わせ)

 

ヤマダ電機の優待券

先日、新しい優待券が届いたので買い物に行ってきましたが…

我が家では日用品をよく購入するのに使っていましたが

いつの間にか改装されて、日用品の売り場が大幅に減っておりました。

 

うーん、正直、家電もそこまで頻繁に買うわけでもないので日用品が

大幅に減ったのは痛いですね。

残った優待券をどう消費するか、期限の12月末まで時間はあるので考えたいと思います。

 

 

家電批評 2018年 8月号 [雑誌]

家電批評 2018年 8月号 [雑誌]

 

 

マルコ株主優待

昨日申し込みをしました。

私は800株持っていますので、12,000ポイント分でした。

我が家はほとんどスキンケア用品をお願いしており、今回は

和漢ミネラル水×4本を頼みました。

 

到着は9月頃の予定との事で、楽しみに待っていたいと思います。

そのころにはライザップの優待も到着するでしょうしね。

 

 

お気に入りの優待 その2

 

昨日の続き?です。

 

・シード(7743)→自社商品or株主優待割引券or地方名産品

私はコンタクトレンズを使っているので、コンタクトケア用品を頂けると非常に助かります。欲を言えば、洗浄液だけのセットを用意して頂けるとさらに嬉しいのですが贅沢ですね。

割引券や地方名産品は洗濯したことがありません^^;;

株価は私の買値からかなり上がっており、最近分割もしたりで非常にうれしいです。

権利確定月…3月

100株…(1)10,000円相当の自社商品セット(コンタクトケア用品)

     (2)株主優待券(30%割引)

     (3)1,000円相当地方名産品(3年以上継続で3,000円相当)

1,000株…(1)10,000円相当の自社商品セット

      (2)株主優待券(30%割引)

      (3)3,000円相当地方名産品(3年以上継続で5,000円相当)

 

 

ヤマダ電機→優待割引券

税込み1,000円以上で1,000円毎に1枚、500円引きの割引となります。

ヤマダ電機は家電だけでなく、日用品などもあるため意外と使い勝手が良いです。

通常で買うと他店より割高でも、この優待券を使うことによりかなりお得に買い物ができます。

100株の場合、5万円台で購入出来るため買いやすいです。

我が家では、特にお得に買えるものや、値引きワゴンのお菓子等に狙いをつけて

さらにギリギリ税込み1,000円に少しでも近くなるよう計算して使っています^^

権利確定月…3月、9月

3月→100株…2枚

    500株…4枚

    1,000株…10枚

    10,000株…50枚

    ※100株以上を1年以上2年未満継続保有の株主には3枚、2年以上の株主には4枚追加

9月→100株…4枚

    500株…6枚

    1,000株…10枚

    10,000株…50枚

    ※100株以上を1年以上継続保有の株主には1枚追加

 

 

 

儲かる&楽しい株主優待 マル得 カタログ (日経ホームマガジン)

儲かる&楽しい株主優待 マル得 カタログ (日経ホームマガジン)

 

 

お気に入りの優待

www.atom-corp.co.jp

www.orix.co.jp

今日は、私のお気に入り優待の話をしたいと思います。

 

 

・アトム(7412)→株主優待カードのポイント付与

当初は100株だけでしたが、1ポイントから使える使い勝手の良さと

使えるお店が近隣に多いこともあり今は500株をホールドしています。

とはいっても、田舎暮らしなので使うのはほとんど「かっぱ寿司」です。

私の買値で優待利回りが6%近くあり、満足しています。

株価は優待で維持されていると思いますので、そこは割り切りが必要です。

権利確定月…3月、9月

100株…2,000ポイント

500株…10,000ポイント

1,000株…20,000ポイント

※1ポイントで1円相当

 

 

オリックス(8591)→株主カード、カタログギフト

現在の株価で、配当利回りが3%後半、カタログギフトも5,000円分なので

優待利回りも3%弱、合わせて6%超の利回りは魅力的ですね。

カタログギフトの内容も素晴らしく、毎回どれにするか悩みます。

3年以上継続保有でカタログギフトが10,000円にグレードアップです。

私は使ったことがありませんが、株主カードで色々なサービスを割引価格で利用できます。

 

権利確定月…3月、9月

100株…株主カード、カタログギフト(カタログギフトは3月のみ)

 

 

他にもお気に入りはいっぱいありますが、また後日紹介できればと思います。